kayoとdackyの日々の出来事と旬な話題

日々の出来事や愛犬dacky君のこと、旬の話題を書いていきます。

ビジネスマンの「9月うつ」 6年振りの5連休を控えて、寒暖の差も大きい時期は要注意!

こんばんは~      篠原です。

皆さまは、夏の疲れが身体に出ていませんか?

9月は要注意の月なのです。

 

猛暑明けの 急激な温度変化は特に

気を付けなければなりません。

 

気温が5度変わると、体は体温や血圧を

一定に保とうとするため、自律神経が乱れます。

そして精神的な疲れが出ます。

 

夏休み明けの2学期を迎える9月1日は、18歳

以下の子供の自殺が最も多い日と先日もテレビ

で話題になっていました。

 

それはビジネスマンも同じで、実際に9月~10月に

かけての自殺者は年間を通して2番目に多く

なっています。

 

 

今年は夏の寒暖の差が激しく、8月の上旬は

35℃を超える猛暑日が過去最長の「8日連続」

を記録しました。

そして下旬になると、一気に10月中旬並みの

涼しさになり、25日以降は秋雨前線が停滞して、

最高気温25℃以下の日が続いています。

 

季節の変わり目で、気候の変動が激しいと、

自分で自覚しなくて、体にストレスを

ため込みやすいのです。

今年のように、10℃以上の温度差があると

尚更そのようなストレスをため込みやすいと

言われています。

 

今年は9月に6年振りの「5連休」となる

シルバーウイークを控えています。

例年ゴールデンウイークの長期連休明けは、

「5月病」などうつ状態になるサラリーマンが

とても多いのです。

 

睡眠の乱れが原因でもうつ病になります。

たと1週間弱でも、普段休暇を取れない人が

休みを取ると、数日の夜更かしが、生活リズム

を変えてしまって、心身を壊すことがあります。

 

 

また、9月、10月は社内の移動があったり、新規の

仕事が始まるタイミングでもあります。

 

環境の変化に馴染めないで、うつを発症したり、

自殺者が増えるという傾向にあります。

 

一日中気分が落ち込んでいる・何をしても興味が

湧かない、楽しめない・眠れない・食欲がわかない

などの症状はうつ病の可能性があります。

 

そうならないために

この9月という1か月間、とくかく

ストレスを

発散するように心がけましょう!

 

読んで頂きありがとうございます。 

 失礼いたします。        篠原香代