kayoとdackyの日々の出来事と旬な話題

日々の出来事や愛犬dacky君のこと、旬の話題を書いていきます。

前兆なく発症の危険「エコノミークラス症候群」被災地で患者続出!

こんばんは~  篠原です。

いっこうに収まる気配のない熊本地震

いつになったら終息がくるのでしょうか?

今日も、震度5強、5弱の余震がありました。

前震が起きたのが14日ですから、今日で

6日経ちます。

 

長引く避難生活で、被災地では呼吸困難や

突然死を引き起こす

エコノミークラス症候群

の患者が続出しています。

 

被災地で数多くの患者を診察してきた、

心臓血管外科の医師は「ほとんどの場合は、

突然発症する。初期症状が出なかったり、

気付かなかったりする人も多く、患者はさらに

増えるだろう」と注意を呼び掛けています。

 

医師によると、車中泊を続けている人は

発症の危険が高く、地震発生から2日~7日

発症する人が多いのです。

 

2004年の新潟中越地震では、車中泊で少なく

ても11人が発症し、6人が死亡しました。

「車中泊をする場合は、3泊までにとどめて」

と言っています。

 

今回の熊本地震でも、自宅の駐車場に止めた車の

中で避難を続けていた51歳の女性が、肺の血管

に血の塊が詰まるエコノミークラス症候群を発症

して死亡したことがわかりました。

f:id:kayo0130:20160420010734p:plain

今回の地震で、車の中で避難を続け、胸の痛みを

訴えて、病院に搬送され、エコノミークラス症候群

と診断された人は、ほかにも19人いることが

わかっています。

その内の2人が意識不明の重体になっています。

 

新潟大の榛沢(はんざわ)医師など

エコノミークラス症候群に詳しい、医療チームが

19日の午後熊本県に入り、避難所などを回り、

問診を行い、避難してからの日数や、どの程度

体を動かしているかなど尋ねたあと、エコーを

使って病気の原因となる血栓ができていないかを

調べました。

約3割に血栓が見つかったそうです。

そして予防策として、血流をよくする

「弾性ストッキング」を配布しました。

 

榛沢医師は

「やむを得ず車中で寝る場合は、ベルトを緩める

など、ゆったりとした服装で座席を倒して足は

伸ばし、足を体より低い位置に置かないように

する。4~5時間おきに社外で歩くことも大切

 

床に直接寝る雑魚寝が続く避難所でも発症の

危険は同様で、地震発生から2週間くらいで

発症する人が多い。

足がむくむなど、前兆のある人は約2割しか

いない。

水分をこまめに取ることに加え、体を動かせない

場合は足をマッサージするなどして予防に努めて

欲しい」と話しました。

 

河野防災相も注意を呼びかけています。

車の中で避難を続ける人の中に、エコノミークラス

症候群と診断される人が相次いでいることを受けて

19日の記者会見で「どうしても車の中だと同じ

姿勢に長くなってしまう。また朝方は気温も下がる

ので避難する場合はなるべく屋内に避難して

いただきたいたい」と屋内への避難を呼びかけ

ています。

 

といっても、度々強い余震に見舞われている人たち

にとっては、怖さが先立ち、屋内で過ごすことの

方がもっと精神的にストレスがかかってくること

と思います。

 

頑張って下さい!!

読んで頂きありがとうございます。

失礼いたします。   篠原香代