kayoとdackyの日々の出来事と旬な話題

日々の出来事や愛犬dacky君のこと、旬の話題を書いていきます。

今話題の新語「アラハン」って?

こんばんは~  篠原です。

皆さま「アラハン」という言葉を

ご存じでしょうか?

 

アラハンとは「アラウンドハンドレッド

つまり100歳前後の高齢者をいいます。

 

30歳前後=アラサー

40歳前後=アラフォー

50歳前後=アラフィフ

60歳前後=アラカン(還暦から)

70歳前後=?

80歳前後=?

90歳前後=?

100歳前後=アラハン

 

現在日本の100歳以上は、6万1568人

で過去最多です。

高齢化社会になって、近未来の日本では

アラハン世代が増えてアラハンという言葉が

普通に使われる言葉になるのかもしれませんね。

 

今、アラハンの本が売れているそうです。

東京都内の大型書店ではアラハン本のコーナー

が特設されているということです。

 

篠田桃紅

(しのだとうこう)

・1913年生まれ(103歳)

・日本の美術家

・2015年の著書

「103歳になってわかったこと人生は一人

でも面白い」

 

f:id:kayo0130:20160330224932p:plain

「103歳ひとりで生きる作法

老いたら老いたでまんざらでもない」

f:id:kayo0130:20160330230122p:plain

 

日野原重明

・1911年生まれ(104歳)

・日本の医師・医学博士

「100歳が聞く100歳の話」

f:id:kayo0130:20160330230932p:plain

 

後藤はつの

・1903年生(112歳)

・73歳より絵を描くことを始める

「111歳いつでも今から」

f:id:kayo0130:20160330232246p:plain

 

笹本恒子

・1914年生(101歳)

・女性報道写真家第1号

「100歳の幸福論。ひとりで楽しく

暮らす、5つの秘訣」

f:id:kayo0130:20160330232945p:plain

 

嘉納愛子

・1907年生(109歳)

声楽家・音楽指導者・相愛大名誉教授

「107歳、生きるならきれいに生きよう」

f:id:kayo0130:20160330233617p:plain

 

柴田トヨ

アラハン本の火付け役は何といっても

既に亡くなられていますが、この詩集

ですね。

私の住んでいる栃木県の人です。

「くじけないで」

f:id:kayo0130:20160330235022p:plain

 

長岡三重子

1914年生(101歳)

80歳過ぎてから水泳を始め、昨年

100歳の時「マスターズ水泳大会で

世界記録」を出しました。

とても心に響くインタビュー

「目標があることが大事」

「苦は楽のため。つらいのは良い薬。

楽ばかりしていると、ろくなことはない」

「幸福感があるから長生きできる。達成

する場面を持つといい」

 

100年を生き抜いた方たちの貴重な

体験や言葉はとても心に響きます。

「もう年だから無理~~」なんて言って

いられません。

 

今日は、この記事を書いていて私自身も

とても勇気をもらいました。

この方たちから見ればまだまだ、ひよっこ

です。

身体の健康、脳の健康に気を付けてこれから

一歩でも近づけるように頑張ろうと思いました。

 

改めて「アラハン」

という言葉が好きになりました。

読んで頂きありがとうございます。

失礼いたします。   篠原香代