kayoとdackyの日々の出来事と旬な話題

日々の出来事や愛犬dacky君のこと、旬の話題を書いていきます。

50年で15日!! 年々遅くなる紅葉前線

こんばんは~  篠原です。

紅葉の便りがあちこちから、届く季節になりました。

皆さまは紅葉狩りにお出かけになりましたか?

f:id:kayo0130:20151107175009p:plain

 

地球温暖化の影響で、全国的に10年に3日のペースで

遅くなっているそうです。10月、11月の平均気温が

10年で0.3℃上昇していて、これが影響している

とのことです。

 

素晴らしい紅葉を見ると、気持が癒されますよね。

考えてみると、子どもの頃は11月になると、霜

が降りて霜に当たると死んでしまう植木類があり、

母が全て家の中に取り込んでいました。

それだけ、気温が違ってきているのがはっきり

わかります。

 

紅葉の仕組み

常葉樹と落葉樹の違いは、誰でも知っている

ことですが、落葉樹のサクラ、カエデ、ブナ、

イチョウなどの葉が落ちる落葉樹が紅葉する

のです。

紅葉は落葉樹が冬したくをしている姿なのです。

冬に葉を落とすために、秋になって気温が下がり

だすと、糖分や水分などの供給をストップします。

そうすると葉緑素が壊れてしまうため、今まで

見えなかったカロチノイドという黄色い色素が

浮き出て見えます。

この現象が黄色く色づくイチョーなどの黄葉(こうよう)

です。

また葉の中に残った糖分によってアントシアニン

いう赤い色素ができていると、赤が目立ってくるので

カエデのような紅葉になります。

 

毎年、明け方の温度が6度~7度くらいになると、

紅葉が始まります。そして20日~25日くらいに

見ごろを迎えます。

 

紅葉の良し悪しを決める3つの条件

●日中の天気が良いこと

赤い色素となる糖分は光合成によって作られます。

●昼と夜の寒暖の差があること

夜の気温が高いと昼間作った糖分を使って活動して

しまうため鮮やかな赤にならないのです。

●適度な雨や水分があること

乾燥しすぎると葉が紅葉する前に枯れてしまいます。

 

 

紅葉見ごろランキング

 

心身ともに癒される景色を堪能するため

ぜひ皆さまも「紅葉狩り」にお出かけ下さいね。

 

読んで頂きありがとうございます。

失礼いたします。   篠原香代